<新着情報>

 最下等の船室というのは窓も無く分かりやすく言えば物置部屋だということだ。カビと潮の混じった臭いと舞うホコリ。狭い部屋に何人も押し込められて息を殺してじっとしている。朝の深い霧のなか船は出発したはずだが外が見えないからよく分からない。絶え間ないエンジン音のなかにいる。不意に鳴る汽笛が部屋を震わせる。
 わたしは真っ暗な部屋を見つけた。入ってはいけないと言われたけれどとにかくあの船室が嫌だったから。そこは静かな場所だった。ふと誰かいる気配がしてよく見れば女が一人。その部屋の静けさは彼女自身の静けさのようにも感じられた。
 船は進んでいる。海の向こうにある故郷へ。
 
 京都を拠点に活動する劇団「下鴨車窓」は演劇作品『舟歌は遠く離れて』を上演します。この作品は代表の田辺剛によって執筆され、2011年に初演(演出=田辺剛)、2014年に再演(演出=山口茜/主催=NPO法人劇研)された作品です。三回目の今回は演出に山口浩章を迎え、まったく新しい出演者によって上演されます。
 現代日本からは時代も場所も離れた大海原。そこを渡る船の中が舞台です。最下等の船室とそのさらに下にある船倉にいる、それぞれの事情を抱えて旅をする者らを描きます。※上演時間=およそ100分


[脚本]田辺剛[演出]山口浩章(このしたやみ)[舞台監督]山中秀一[照明]川島玲子[舞台美術]中川善之(劇団飛び道具)[宣伝美術]武井美帆[制作]吉岡ちひろ(劇団なかゆび)
[主催]下鴨車窓[助成]文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業[協力]努力クラブ、劇団飛び道具、ブルーエゴナク、株式会社リコモーション、株式会社MC企画、忍者ショー企画事務所team児雷也、有限会社現場サイド、劇団なかゆび


 

▽下鴨車窓 しもがもしゃそう
京都を拠点に現代演劇の創作・公演をする劇団。2004年に結成、劇作家・演出家の田辺剛が代表。当初は作品ごとに出演者やスタッフを募りチームを作っていたが2020年4月に劇団化。ほぼ全ての作品が各地でツアー上演される。2015年には香港とマカオの海外公演も果たした。また戯曲を執筆する講座も開催している。 
Twitter LinkIcon
 
▽[脚本]田辺剛 たなべつよし
劇作家・演出家。京都市在住。2005年に『その赤い点は血だ』で第11回劇作家協会新人戯曲賞を、2007年に『旅行者』で第14回OMS戯曲賞佳作を受賞する。2006年秋より文化庁新進芸術家海外留学制度で韓国・ソウル市に一年間滞在し劇作家として研修する。また児童向け作品『きみがしらないひみつの3人』が令和元年度社会保障審議会児童福祉文化財の推薦作品に選出。 
Twitter LinkIcon
 
 ▽[演出]山口浩章 やまぐちひろあき
演出家。京都市在住。俳優の二口大学や広田ゆうみと結成した「このしたやみ」を創作の基盤として活動してしている。2011年に利賀演劇人コンクールにて『紙風船』(作=岸田國士)の演出で優秀演劇人賞を受賞。2013年よりロシア、サンクトペテルブルク国立舞台芸術アカデミーに留学し学位を取得。俳優として「劇団飛び道具」にも所属している。

CAST

出演者
大木湖南 
趙清香 
サンタナカ 
(忍者ショー企画事務所team児雷也)
合田団地 
(努力クラブ)
中村こず恵
(劇団飛び道具)
野村明里 
(ブルーエゴナク)
山下あかり 
(MC企画)

SCHEDULE

スケジュールや会場、チケット料金

スケジュール

2021年12月
3日(金)19:00
4日(土)13:00※1/18:00※2
5日(日)13:00

受付は開演の45分前、開場は15分前からです。会場での受付順に入場整理番号券をお渡しします 
※演出の都合により開場時間を30分前から15分前に変更しました(2021.11.23追記)


トークイベント開催決定! New!!!
4日(土)の回の終演後にトークイベントを開催します。
[登壇者]敬称略
※1…山口浩章(当作品の演出)×田辺剛(同脚本)
※2…山口浩章×笠井友仁(HMP Theater Company/演出家)

会場

AI・HALL LinkIcon

JR伊丹駅前/阪急伊丹駅より東へ徒歩約10分

 

料金

一般:3,000円
ペア:5,000円
ユース(25歳以下):2,000円

当日券は残数に応じて販売 
ペアは二枚一組で販売します

 

for COVID-19

新型コロナウイルス感染症について

下鴨車窓は新型コロナウイルス感染症の状況をつねに注視しています。当公演は劇場の定めるガイドラインに則り開催します(感染症対策についてはご来場前に会館ホームページをご確認ください)。今後の社会情勢により公演を延期・中止する場合がございますのでご了承ください。詳しくは下鴨車窓にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ